top of page
検索

きゃーーー!!!オニが来たぁぁぁ💦

執筆者の写真: ナーサリースクールかがやきナーサリースクールかがやき

2月3日水曜日、かがやき保育園で節分会をしました👹

今年は124年ぶりに2月2日が節分でしたが、かがやき保育園では3日に行いました✨


この日のために子どもたちは少し前に赤鬼さんや青鬼さんのお面を作って鬼退治に備えていたんですよ❕





一生懸命作った鬼のお面を帽子に付けていよいよ節分会のはじまりはじまり~👏


最初は【鬼のパンツ】のパネルシアターを見たり、【鬼のパンツ】のうたをみんなで歌ったりとても平和でした😂(笑)





♬おにはそと~ふくはうち~


と【まめまき】のうたをみんなが歌い終わると。。。


きゃーーー!!!


とっても強そうな赤鬼さんと青鬼さんがぁぁぁ!!!





子どもたちは、、、


びっくりして涙が出てしまう子、保育士の後ろに隠れてしまう子、怖がりながらも鬼と戦おうとする子。。。





様々な反応を見せてくれました🌈


中にはいつもと変わらず遊んでいる、つよ~いお友だちもいましたよ😂(笑)


今回は節分豆に見立てたボールを鬼に投げました🥎


投げて。投げて。投げて。


つよ~い鬼さんが全然帰ってくれないので、保育士も応戦しました😂


「おには~そと!ふくは~うち!」とみんなで声を合わせて大きな声で言いながらボールを投げると


「まいったまいった~💦」とやーっと鬼退治ができました✨


鬼が保育園から出ていったのを見て、大きいお友だちが一言。


「先生!あの鬼たちさぁ、めっちゃ怖かったけど、みんなでやっつけられて良かったね🎵」


あんなに顔をこわばらせていたのに、何事もなかったかのように振る舞うお友だちに思わず笑ってしまいました😂(笑)


子どもたちには少し刺激が強い行事となりましたが、無事に自分の中にいた鬼さんを追い払って福の神を招き入れることができ、めでたしめでたしでした✨


みなさんはどんな節分の日を過ごしましたか?

福の神を招き入れることができましたか?💕


来年は例年通り2月3日が節分です!

次に2月2日が節分となるのは2025年なんですって😲

また100年くらい後なのかと思いきや!!

意外と近いですね~😂(笑)



かがやき保育園はInstagramもやっています😊

気軽にいいね!やフォロー、コメントしてくださいね💕

アカウント名は【kagayaki_109】です🌈






 
 
 

Comments


bottom of page